2010年6月30日水曜日

ありがとうございます。

Vineyard Worksはようやく第1期の終了を迎えようとしております。
ひとえに皆様のお陰と改めて感謝しております。

今後とも、宜しくお願いいたします。

2010年6月29日火曜日

Seam 2.2.0.GA 日本語翻訳リリース

ようやく日の目を見ました。長かった・・・・。
もう少し短いスパンで出来るようにしていかなければなりませぬ。
http://www.jbug.jp/cgi-bin/fswiki/wiki.cgi?page=Seam2%2E2%CB%DD%CC%F5%A5%B9%A5%C6%A1%BC%A5%BF%A5%B9

2010年6月14日月曜日

増資いたしました。

法務局に増資手続きの書類を提出してきました。
収入印紙代って、馬鹿になりませんね。
一年で、登記、移転、増資、と続いたので印紙代ばかり払っている気がします。苦笑
でも、少しずつですが、会社が形になってきて本当に嬉しく思っています。
今後ともご鞭撻の程宜しくお願いいたします。

2010年6月13日日曜日

初めての社員旅行

人生初めての社員旅行で函館に来ています。
前の会社で一部メンバーで、というのはありましたが、会社全体で、というのは実は初めてだと気づき、感慨深いです。
多少無理してでも毎年行いたいと思っていますが、今年居るメンバーが欠けたりしないように努めて行きたいと思います。

2010年6月2日水曜日

iPhoneでFlashはサポートされない。

だいぶ古い話題ですが、一時期騒ぎになったAppleがiPhoneでFlashをサポートしないと明言した件
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/30/news024.html

2010年5月28日金曜日

Ubuntu 10.04 on VMware player でキーボードが効かない。

Ubuntu 10.04 をVMware playerで自動インストールしてみましたが、キーボードが動かず(ログインできず)すっかり萎えました。
めんどくさいので、直るまで使うの辞めます。
http://bearmini.net/blog/View.aspx?bid=1&aid=182

2010年5月27日木曜日

GateIn 3.1 CR1

GateIn 3.1 CR1がリリースされています。
http://www.jboss.org/feeds/post/gatein_3_1_cr1

もうちょっとGateInは流行ってもいいと思いますが・・・・。

2010年5月24日月曜日

SQLiteでJPA

何故なのか不明ですが、Hibernateでは標準でSQLiteに対応していない模様。
なので、SQLiteDialectを作ってやらなくてはなりません。

persistence.xmlでSQLiteDialectを指定してやります。

<property name="hibernate.dialect" value="foo.SQLiteDialect"/>

こんな感じ。それ以外にはどこといって替わったところはありませんが、Sqliteman開いてると何故かテーブルロック状態になります。苦笑。

2010年5月18日火曜日

表札がつきました。

5/2に事務所を移転して、早2週間以上が経ちましたが、ようやく今日表札が付きました。
まだ現物見れていませんが、カッコいいです。これを励みにいっそう頑張ります!
ありがとう小栗!

2010年5月5日水曜日

事務所を移転致しました。

業務拡大に伴い、5/2付で弊社は事務所を移転致しました。
新しい住所は、
〒162-0805 東京都新宿区矢来町93-3
です。今後とも、Vineyard Worksを宜しくお願い致します。

2010年4月15日木曜日

竹下通りのマック

でメンバーと待ち合わせしようとしたら無くなっていた。無駄にショック。苦笑
つまらないネタですいません。

2010年4月13日火曜日

James Gosling、Oracle を退社

また偉人が去ってしまいました。Javaにとって最近のごたごたは望ましい姿ではありませんね。
http://slashdot.jp/developers/10/04/13/010206.shtml
http://nighthacks.com/roller/jag/entry/time_to_move_on
http://news.cnet.com/8301-1001_3-20002207-92.html

2010年3月31日水曜日

Seam 2.2.0.GA 翻訳

担当分が一応完了した・・・・。長かった。
査読がすんなり進む事を願います。

量多いから査読の仕方も検討が必要ですね。

2010年3月25日木曜日

2010年3月20日土曜日

Seam 2.2.1.CR1

2.2.1が出てしまう・・・・・翻訳急がなきゃ。あとちょっと!

2010年3月11日木曜日

JBoss Tools 3.1 Final

JBoss Tools 3.1 Final がリリースされました。
http://in.relation.to/Bloggers/JBossTools31Final

2010年3月5日金曜日

Seam 2.2 翻訳再開。

やはり、Twitter(@vineyardworks)やってるとブログをサボることが発覚。
もうちょっとブログも更新したいと思います。

個人的にかなり滞っていたSeam翻訳ですが、先週末位から再開しました。
通勤時間で電車に座れている時間だけでの作業としていますので、あまり
進みませんが、とまるよりはマシかな?

2010年2月27日土曜日

ラピッドサイトのVPSサービス(スターターシリーズ)

root権限のあるVPSとしてはえらく安いよ、ってことで、使ってみているんですが、いきなりPostrgreSQLが使えないの巻でかなり凹みました。
http://www.rapidsite.jp/product/vps/function.html

# /etc/init.d/postgresql restart

で再起動できない罠に永遠とはまり、yumで入れ直すか、と思ったら今度はyum使えねーってことで、ちょっとドキュメント見たらvinstall/vuninstallというコマンドがありました。

# vuninstall postgresql
# vinstall postgresql

と、インストールし直したら使えるようになったんですが、なぜ入れ直さないと使えない状態で提供されてしまったのかが不思議です。

2010年2月12日金曜日

請負契約と準委任契約

少し時間が空いてしまいました。

色々考えさせられる記事です。アジャイルも難しいですね・・・。
http://recompile.net/archives/51337019.html

2010年2月1日月曜日

jBPM関連リンク

http://www.jorambarrez.be/blog/2010/01/28/screencast_bpm2-0/
http://soa.dzone.com/news/bpelunit-riftsaw

jBPM関連の有用なリンクです。

2月になりました。今日は雪だとか。寒くなりますが頑張りましょう。